(社)日本予防トレーニング協会 - JAPTは、スローコアであなたの笑顔と社会全体の健康作りに貢献します

 サイトマップ  お問い合わせ
JAPT - 一般社団法人 日本予防トレーニング協会
エクササイズ紹介
Introduction of Slowcore Exercise
スローコア(R)の3つの目的を達成させるためのアプローチ法として、一般家庭やスポーツ現場、医療機関において従来行われてきた各種手法や各種エクササイズについては上図のように大きく分類されます。

1.パフォーマンス向上
トレーニング … 代謝系・筋力強化・コーディネーション・スタビリティ・アジリティ

2.障害予防と身体調整
ストレッチング … スタティック・徒手抵抗・ダイナミック・バリスティック

3.障害予防と回復
マッサージ、アイシング、リハビリテーション … 運動療法・物理療法・徒手療法
 Information
 Menu
〒270-1367 千葉県印西市浦部163-5
一般社団法人 日本予防トレーニング協会
サイトURL http://japt.or.jp/
ホーム スローコア3つの目的
理事長よりごあいさつ こんなエクササイズ
当協会の理念・目的 スローコアとは
当協会の組織 スローコアピローとは
スローコア体験会 各団体への採用報告(1)
資格認定セミナー 各団体への採用報告(2)
プライバシーポリシー 教育機関への採用報告(1)
お問い合わせ 教育機関への採用報告(2)
サイトマップ
(社)日本予防トレーニング協会 - JAPTは、身体の様々な症状や不具合に対して自らの力でその症状を予防・回復させるための
予防トレーニング法「スローコア」をより広く社会へ提供し、社会全体の健康と福祉へ寄与していきます。
Copyright (C) 2009-2019 一般社団法人 日本予防トレーニング協会
Japan Association of Preventive Training - JAPT All Rights Reserved.