|
||
協会発足にあたりまして、多くの方からの多大なるお力添えを頂き、まずは深く御礼申し上げます。さて、我々(社)日本予防トレーニング協会(JAPT)は、身体の様々な症状や不具合に対して、医薬品や機械を積極的に使うことなく自らの力でその症状を予防・回復させるためのトレーニング方法の有効かつ即効性の高い手段の研究、検証を重ねて参りました。 |
||
科学的、医学的根拠に基づいたものから、過去の膨大な経験則に基づいたものまで、第一線のトップアスリートやプロチームといったスポーツ現場などの臨床結果を通じて、より効果の高い技術理論の取捨選択を行ってきました。そして、そのメソッドを国士舘大学体育学部教授、森脇保彦先生の総合監修の下、予防トレーニング法スローコアとして体系化し、さらに体系化させることにより、広く一般の方々にも理解され実践が容易である方法へと確立させることが可能となりました。 その技術理論をより広く社会へ提供し、社会全体の健康と福祉へ寄与していくために、当協会が発足しました。今後も、公益的な理念の下での様々な活動により、ひとりでも多くの方が健康を取り戻すきっかけとなることを期待して、ご挨拶に代えさせて頂きたいと思います。 |
![]() |
|
![]() |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(社)日本予防トレーニング協会 - JAPTは、身体の様々な症状や不具合に対して自らの力でその症状を予防・回復させるための
予防トレーニング法「スローコア」をより広く社会へ提供し、社会全体の健康と福祉へ寄与していきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) 2009-2019 一般社団法人 日本予防トレーニング協会
Japan Association of Preventive Training - JAPT All Rights Reserved. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||